検索
Visitors
ブログパーツ
カテゴリ
Profile いま思うこと ソーシャルメディア 夢の注文住宅 たび 御朱印めぐり 親バカ ボードゲーム/カードゲーム 庭いじり 麺打ちなど ふるさと納税 ホームバー お買い物 出会い テクノロジー UCLA MBAの魅力 2005年春学期 2005年冬学期 2004年秋学期 AMR (Field study) ロサンゼルス生活 クォーター収集 公園 好きなお店 Golf Tennis Ski タグ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() う~ん、確かにライオンは百獣の王と言うけれど、あのたてがみを見る限り風の抵抗が大きそうでスマートなトラの方が足は速そうな・・・。と、中途半端な回答も難なので、ふとインターネット経由で不特定多数の方々に質問することを思いつきました。 この手のサービスは幾つかありますが、以前LA滞在中にアメリカ人の友人から「こんど日本に観光に行くので色々と情報が欲しい」と相談された際にお世話になったOK Waveで再び聞いてみることに。 僕「5歳の息子から「ライオンとトラはどっちが足が速いか?」と尋ねられました。調べたところ、チーターがどうやら一番足の速い動物(時速110kmくらい)のようですが、それ以降、どういう順番になっているのかご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご教示頂けると幸甚です。」 ・・・と、そんな訳でたった2日ほどでこれだけの回答を得ることができ、息子の「なぜ?」攻撃にも十分耐えられるだけの根拠を持って「トラの方がライオンよりも足が速いこと」を説明できたのでした。 このサイトでは誰でもいつでもどんな質問でも投げかけることができ、その質問に回答できる人たちがボランティアベースで回答をくれます(こうした対話から生まれた小説まであります)。これこそが、まさに僕がいま会社で社内SNS導入により実現しようとしている「暗黙知から形式知への転換」であり「知の共有」です。 お金や地位というわかりやすい価値観だけではなく、「人から感謝されること」という無形の価値観でも人はモチベートされるということを実証し、多くの人からリスペクトされている人にもスポットが当たる会社、そして当たり前のように「サンキュー」が言い合えるような会社の雰囲気づくりをしていきたい、と願いながら、日々、社内の意識改革プロジェクトに取り組んでいます。 ●今は何位かな? ■
[PR]
by takekurakenya
| 2006-03-19 16:17
| いま思うこと
|
Trackback
|
Comments(3)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||