検索
Sponsors
Visitors
カテゴリ
Profile いま思うこと ソーシャルメディア 夢の注文住宅 たび 御朱印めぐり 親バカ ボードゲーム/カードゲーム 庭いじり 麺打ちなど ふるさと納税 ホームバー お買い物 近所に魚屋がある幸せ 出会い テクノロジー UCLA MBAの魅力 2005年春学期 2005年冬学期 2004年秋学期 AMR (Field study) ロサンゼルス生活 クォーター収集 公園 好きなお店 Golf Tennis Ski タグ
記事ランキング
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 フォロー中のブログ
|
1
山形県東根市から「東根さくらんぼ」を頂きました。
プルプルの弾力と自然な甘味!今まで食べていたさくらんぼとは別次元の食べ物です。 ![]() ![]() 東根さくらんぼを名乗るには厳しい基準があります。一緒に入っていたチラシを読んで、商品の背景にあるストーリーを理解するとまた親しみがわいてくるもの。ブランド化されて大切に受け継がれて欲しい逸品です。 ■高品質の目じるし「東根さくらんぼ」 ▲
by takekurakenya
| 2017-06-25 10:10
| ふるさと納税
|
Trackback
|
Comments(0)
息子の年に一度の実力テストの結果が返ってきました。
![]() 生徒の約1/4、昨年は70人ほどが東大に合格した進学校で、塾にも行かずテニス三昧で学年3位は立派です。去年は4位だった順位を確実に上げたのも素晴らしい! 特に立ち幅跳びは学年トップ。特に苦手な種目なく、バランス良く全分野で好成績なのが総合順位を上げている模様です。この調子でそろそろ勉強も本気出していこう。 ▲
by takekurakenya
| 2017-06-18 08:12
| 親バカ
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by takekurakenya
| 2017-06-16 21:52
| 庭いじり
|
Trackback
|
Comments(0)
今年の梅雨は少し肌寒い日が続いていましたが、だんだんと蒸し暑い日が増えてきた感じです。それに合わせて、家庭菜園の野菜たちの成長スピードが加速してきました。
今年初めてトライしている長い茄子はどんどん花が咲いて実が日に日に長くなってきました。一番大きいのは今晩収穫予定です。 ![]() 枝豆も粒が大きくなってきました。 ![]() トマトも実の形が見えてきました。 ![]() 楽しい季節の始まりです。
▲
by takekurakenya
| 2017-06-16 12:54
| 庭いじり
|
Trackback
|
Comments(0)
去年に続いて今年も前の職場の同僚と一緒にテニス合宿しました。今年はテニスのメッカ、山中湖へ。学生の頃は夏合宿で毎年訪ねた懐かしい場所です。とにかく新しい車でドライブしたい!お年頃なので、同期のささやんとおのさんに近所の駅まで出て来てもらって出発。 高速道路では前方レーダー制御のクルーズコントロールが大活躍。アクセル、ブレーキ操作から解放されるだけでも自動運転感は満載でとにかく楽です。この辺は別途エントリを書くつもり。 土曜日は何と13-17時と4時間テニス。その後、宿に移動して温泉、夕食、花火、宴会のフルコースで日付変更。 ![]() 翌朝も9-12時でテニスしてから日帰り温泉、昼食で解散。 ![]() 今となっては多くは異動して色んな部署、世代に亘ってゆるーく繋がる感じがいいです。メンバーの大半は1年ぶりに会うのも面白い。来年も参加できるよう心身を鍛えよう。 ▲
by takekurakenya
| 2017-06-11 22:06
| Tennis
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 杏でつくったお酒、アマレットをベースにしたローサ・ロッサは、シェーカーで振らずにお酒を静かにグラスに注いで層をつくるのがポイント。
・ディサローノ・アマレット 30ml ![]() ▲
by takekurakenya
| 2017-06-05 20:11
| ホームバー
|
Trackback
|
Comments(0)
今年、初めて植えてみた枝豆の苗は順調に育っています。1ヶ月ほど経過した今日はこんな感じ。産毛がモコモコの可愛らしい房が幾つもできてきました。
![]() ![]() 一緒に植えた茄子とミニメロンもすくすく成長中。 ![]() 地植えのミニトマトもいい感じです。隣に植えていたイチゴは実がちゃんとならないままだったので断念して、代わりにパッションフルーツを植えてみました。どんな実がなるのかな? ![]() ▲
by takekurakenya
| 2017-06-04 07:38
| 庭いじり
|
Trackback
|
Comments(0)
先日お庭に敷いたリアル人工芝。継ぎ目ができないように大きなロールを購入して残っていた分を娘の部屋のベランダに敷くことに。
まずは切り出し。ハサミで簡単に切ることができます。 ![]() ![]() ざっくり60cm x 5mほど。両面テープで固定しました。 ![]() こちらも運良くちょうどぴったり1枚で継ぎ目なく敷くことができました。 洗濯物を干すにも裸足で外に出られるのは気持ちいい。お勧めですよ。
▲
by takekurakenya
| 2017-06-03 19:05
| 夢の注文住宅
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||